7月号のオプション「ターザン山田」のコーナーにて
WASTE R35 GT-Rが取り上げられました。
オプション誌「ターザン山田のオレ様に乗らせろ!!」コーナーにて、R35 GT-R WASTE号を取り上げていただきました。車両の特性やこれからの課題など、開発ドライバーとしてWASTE号のセットアップに携わってきた山田氏ならではのコメント記事をぜひ、読んでみてください。
オプション誌「ターザン山田のオレ様に乗らせろ!!」コーナーにて、R35 GT-R WASTE号を取り上げていただきました。車両の特性やこれからの課題など、開発ドライバーとしてWASTE号のセットアップに携わってきた山田氏ならではのコメント記事をぜひ、読んでみてください。
発売中のレブスピード6月号の付録DVDには、RAYS VOLK RACING TE37ultraのプロモーションも兼ねて撮影された、WASTE R35 GT-Rの密着映像が収録されています。車両スペックやインタビュー、ドライバー山田英二プロのコメント、鍛造製RAYSホイールのメリット解説等、ナレーション付きでたっぷりご覧いただけます。 車載映像も岡山国際サーキットに加え、昨年鈴鹿で記録を大幅更新した時の緊迫したドライビングも収められていますので、どうぞお見逃しなく! [...]
RAYS公式YouTubeチャンネル[RAYSWHEELS]に、先日、岡山国際サーキットで撮影を行なったWASTE R35 GT-RによるVOLK RACINGのPV動画がアップされました。渋くカッコイイ仕上がりですのでぜひ、ご覧ください! RAYS公式・Facebook、Instagramへもアップされています。RAYS、ウエストスポーツをよろしくお願いいたします。 YouTubeチャンネル[RAYSWHEELS] RAYSホームページ [...]
発売中のレブスピード5月号のRAYSホイール紹介ページにて、WASTE R35アタックマシンが紹介されました。鈴鹿でのベストラップを支えてくれた、デザイン申し分ナシ! 選んで間違いナシ! 元祖鍛造VOLK RACINGの記事をぜひご覧ください。次号6月号の付録DVDでは走りのシーンが収められる予定です。こちらもご期待ください!
オプション誌に続き、発売中のGT-RマガジンVol.151でも「鈴鹿RH9走行会」でのWASTE R35の走りを取り上げていただきました。2分6秒台となった1本目のアタックから2本目での記録更新に至るまでの内容が、プロドライバー・山田英二氏のコメントと共に紹介されています。 詳しい内容はぜひ誌面をチェックしてみてください!
昨年、12月の鈴鹿サーキット「CLUB RH9走行会」では、十分なテストも出来ないままほぼぶっつけでのアタックとなりましたが、おかげさまで好タイムを記録することができました。応援ありがとうございました。 車の仕様や当日の様子がOPTION誌に続きweb OPTIONでも掲載されました。 ぜひ、一度ご覧ください。 詳しくはこちら! web OPTION [...]
オプション2月号で本誌初の表紙を飾らせていただきました。そして、12月12日 鈴鹿サーキットでの「CLUB RH9走行会」では、おかげさまで前回のタイムを4秒も短縮する2分4秒649を記録。沢山の応援ありがとうございました。 その時のレポートも今号、中面で大きく取り上げられていますので、ぜひご覧ください。
GT-Rマガジン誌の定番企画「オラの村に帰ってきた」にて、多くの当店お客様を取材いただきました。 第二世代GT-Rはもちろん、R35も写真と共にオーナー様それぞれの愛車への思い入れ等が掲載されています。 GT-RマガジンVol.150(11月30発売)号ですので、ぜひご覧ください。
岡山国際サーキットのR35最速タイムホルダー&鈴鹿サーキットにて2分08秒775をマークした、R35 GT-Rデモカーが「web OPTION」にて紹介されました。 ドライバーの山田英二選手のコメントを交え、詳細スペックが書かれています。 ぜひ、ご覧ください。 詳しくはこちら! web OPTION [...]
お馴染み、GT-Rマガジン誌で連載企画になっている「調律の系譜」にて、今回ターボについてアドバイザーを務めさせてもらいました。RB26当時のタービン事情から現在に至るまでのターボチューンの流れをお話ししています。6ページに渡る記事は写真も豊富ですので、マニアックな方もそうでない方もぜひご覧ください。